【スタジオ ナナホシ】両日参加
どこにあるのか誰も知らない遠くて近い夢の国
ナナホシ王国の住人たち
ほんのちょっぴりクスッとほほ笑んでもらえるような、そんなモノ作りめざしてます
*内容:木製の人形やオブジェ*
*Twitter:@studionanahoshi *
*Facebook:studionanahoshi *
*Instagram:@studionanahoshi *
------------------------------------------------------------------
ユニークなキャラクターが登場されますが、作品を作るうえでのコンセプトやテーマを教えてください。
ナナホシ王国は
“どこにあるのか誰も知らない遠くて近い夢の国”
です
ほんのちょっぴりクスッとほほ笑んでもらえるようなそんなモノ作りめざしてます
名前にも入っている"ナナホシ"について何か思い入れなどがあるのでしょうか?
ナナホシテントウ虫の絵を描いていて思いついた名前です
ものづくりを始めたきっかけはなんだったのでしょうか?
きっかけというか、子供の頃の「絵を描いたり、
何かものづくりをする人になりたい」という漠然とした想いが、
いろいろな成り行きで今できてるという感じです。
立体作品と平面作品で作るにあたって違いはありますか?
立体なので360度いろいろな角度から見て楽しんでいただけるよう意識してます
今後作ってみたいものやしていたい事はどんなことでしょう?
木だけでなく他の素材を取り入れてみたいのと、
もっと技術を向上させたいと思ってます
ご来場の皆様に一言お願いいたします!
作品を手にとってゆっくり楽しんでいただけると嬉しいです。
Comments